なおさん(美月代表)のつぶやき
12月末の作業。
雪が降る前に年内に作業を終わらせたい.。
暖房無しの築100年古民家の空き屋の現場。防寒対策しても寒かったぁ。でした。
10日かかる所をなんとか短縮作業したい思い。
予算が少ない現場で、人を増やしたり、作業の効率を考えたり、
作業内容を変更したり、試行錯誤しておりました。
そこに救世主登場!
大学4年生の優秀なバイトS君。
S君は、1言って10理解できる方。
気を読んで、今、自分が出来ることを行う方。
基本の報告、連絡、相談が出来る方。
「今自分手が空いてます。」と次の仕事を求めてきてくれ、
いかにサボろうか?の方が多かったので嬉しかったです。
AIの時代ですが、ヒューマンの必要性の大切。
地頭が違うと、こうも違うのか??
新鮮な嬉しい出来事でした。
50代.60代、70代の経験豊富な方は
1言って10理解できる。
けど
彼らの人生経験上、自己流を貫き、
「どうだ代表。こんな方法も出来るぜ。」
と頼もしい成果を見せてくれます。
しかし
50代の無知な私の主観は
若者は、細かく指導しないと動けないと思い込んでおり反省しました。
S君ありがとう。
社会人になっても貴方ならどこに行ってもうまくいく!応援してます。
くじけたら戻ってきてね
雪が降る前に年内に作業を終わらせたい.。
暖房無しの築100年古民家の空き屋の現場。防寒対策しても寒かったぁ。でした。
10日かかる所をなんとか短縮作業したい思い。
予算が少ない現場で、人を増やしたり、作業の効率を考えたり、
作業内容を変更したり、試行錯誤しておりました。
そこに救世主登場!
大学4年生の優秀なバイトS君。
S君は、1言って10理解できる方。
気を読んで、今、自分が出来ることを行う方。
基本の報告、連絡、相談が出来る方。
「今自分手が空いてます。」と次の仕事を求めてきてくれ、
いかにサボろうか?の方が多かったので嬉しかったです。
AIの時代ですが、ヒューマンの必要性の大切。
地頭が違うと、こうも違うのか??
新鮮な嬉しい出来事でした。
50代.60代、70代の経験豊富な方は
1言って10理解できる。
けど
彼らの人生経験上、自己流を貫き、
「どうだ代表。こんな方法も出来るぜ。」
と頼もしい成果を見せてくれます。
しかし
50代の無知な私の主観は
若者は、細かく指導しないと動けないと思い込んでおり反省しました。
S君ありがとう。
社会人になっても貴方ならどこに行ってもうまくいく!応援してます。
くじけたら戻ってきてね